| 
			 
			
			  | 
			
			 奈良大宮 ロータリークラブ No.1335 Vol.28 2006/08/22 2006-2007/07  | 
		
| 
			 Club Weekly Bulletin  | 
			
			 Rotary International District2650 Nara Japan  | 
		
| 
			 創立:昭和54年1月23日 例会:毎週火曜日 17:30 E-Mail:info@naraomiya-rc.jp 事務所:奈良市大宮町6丁目2−1 南都銀行大宮支店内 電話0742−33−8583 例会場:奈良市高畑町1096番地 奈良ホテル本館 電話0742−26−3300(代) 会長:清岡正教 副会長:井上正行 幹事:小西敏文  | 
			
			 
			  | 
		
| 
			 
			  | 
			
			 四つのテスト ・ 真実かどうか ・ みんなに公平か ・ 好意と友情を深めるか ・ みんなのためになるかどうか  | 
			
			 
			  | 
			
			 クラブ方針 ・ 効果的な親睦活動 ・ 会員の意識向上 ・ 例会への積極的参加 ・ 会員数の維持・増強 ・ 成果ある奉仕プロジェクト ・ ロータリー財団支援 ・ ロータリー情報の広報  | 
		
| 
				 例会プログラム 第07回08月22日 通算1335回  | 
				
				 例会状況報告 第06回08月08日 通算1334回  | 
			
			
  | 
			
			
  | 
		
| 
			 ◆ 第05回 08月08日の例会報告 ◆  | 
		|||||
| 
			 卓 話 
 
			
			 新入会員卓話 中野久司会員 
			
			 我々建築業界は、昨年後半から耐震強度偽装事件、あるいは官製談合事件等々、不祥事が続き、業界の社会的信用を著しく低下させてしまいました。特に耐震強度偽装事件はいまだにくすぶっており、政府、特に国交省も対応に苦慮しています。マンションという一般消費者にお売りする商品でこのような問題が起きたことで、社会に与える影響が非常に大きく、国民的な関心事になってしまいました。  | 
		|||||
| 
			 会長・幹事・委員会報告 
	
	 会長報告 
			一口健康 第4弾 「夏バテ」 
			
			 夏野菜には夏の疲労を回復して夏バテにならない栄養がたくさん入っています。疲労回復に効果のある食べ物はトマト、マメ、ショウガ、カボチャ、ウナギ、ニンニク、豚肉、タラコ、ニラ、タマネギ等があります。疲労回復にはビタミンAやBがよく野菜はまんべんなく摂りましょう。健康でこの暑さをのりきりたいと思います。まず、自分のお年を考えてください。 
			 本日、例会終了後、桐の間において、「新入会員歓迎ミニ親睦会」を開催いたします。皆様奮ってご参加ください。 
			 先日開催されましたパスト幹事会(14名参加)の残金を、ポリオ撲滅機構に寄付していただきました。 
			
			 本年度の米山奨学生 朴 菩蓮さんによります、第一回韓国語講座を、次週例会22日 5時より実施いたします。皆様奮ってご参加ください。 新入会員歓迎ミニ親睦会(報告) 
  | 
		|||||
| 
			 ニコニコ箱 本日60,000円 累計384,000円 
			(清岡正教君)  | 
		|||||
| 
			 2006年夏 納涼夜間例会のお知らせ 東京恵比寿ロータリークラブ 
 
			     ☆ゆりかもめ線「新橋」駅から「青海」駅までの所要時間約20分 以上  | 
		|||||
| 
			 本日のお客様 奥 洋治 君 (大阪東RC)  | 
		|||||
| 
			 次週の例会 8月29日 新入会員卓話 谷川千代則会員  | 
		|||||
			
  |