| 
			 第92回奈良大宮RC山歩き会(NOMC) <京都北山金毘羅山572mハイキング> 
 (日 時) 平成18年7月2日(日) (参加者) 小池・楠木・楠原・向井・向井夫人       増井・増井あきら(子息)・倉田・植倉  | 
			
			 (行 程)  | 
		
| 
			 
			  | 
			
			 
			  | 
		
| 
			 
			  | 
			
			 
			  | 
		
| 
			 京都北山金毘羅山 572m 7月2日 日曜日 曇り時々雨 
 
			 金毘羅山到着。見晴らしの良い 山頂すぐ下の神社で昼食を取る。今回は残念ながら見ることは出来なかったが、 条件が良ければ金毘羅山の名前の由来通り 四国が見えるはず と説明を受ける。 
			 小休止の後 早々に大原に向け出発! 頭の中は、 小池リーダー提案のランチ付温泉入浴に会話が集中。 楠原さんが交渉し担当 いかにランチ無しで温泉に入るかの討議で盛り上がった。途中、赤松の切り株から 桧の芽が出ているのを発見。 山の自然についてのレクチャーを受ける。もうすぐ大原到着のところで 金網に突き当たる。案内は、無いが、猪、鹿用と判断し通り抜ける。 大原到着後、早急に温泉宿に駆け込む。汗と雨で全身濡れていたため、温泉につかった時は、生き返る思いがした。(*^_^*) 当然その後のビアパーティーは、屋久島の話で盛り上がった。 
			 写真提供 植倉会員 増井会員 
  |